私の録音機材2001/05更新、2009/10久々更新

現在使用中の機材です。最近随分変わりました。

マイクロフォン ソニー C-38B 国産最高の標準マイク(漫才・落語用マイクじゃないよ)

シュアー SM-57 まだオーディオ考古学入りはしないが、20世紀世界標準

シュアー BETA 57A 21世紀の楽器オンマイク用ダイナミックマイク

ゼンハイザー MD-441 最高のダイナミックマイク(コンデンサマイクの様な細やかな音)

オーディオテクニカ MT822 ハイコストパーフォーマンスのマイク(ワンポイントステレオ)

ソニー ECM-2270 オーディオ考古学的銘器(まだ充分録れます)




マイクミキサー MACKIE 1202-VLZ 小さくてローノイズで便利




マルチレコーダー ALESIS Adat HD24
Adat-Xtの修理期間が終了する、という連絡を受けて、ハードディ スクレコーダーに変更。

ALESIS Adat-Xt ×2台 16チャンネル完璧同期。2台目は中古でゲット
どうやら、考古学入りか

ヤマハ MT-50 カセットMTR。作編曲用に使用。これまた中古でゲット




ラインミキサー MACKIE SR24.4 使い易いミキサーです




ステレオレコーダー(CDR) パイオニア RPD-500 動作が安定しています

TASCAM
CD-RW2000
使いやすいCDライターです。




ステレオアンプ アキュフェーズ E-306V 2000/01/19(43歳の誕生日)中古で購入




スピーカー ダイヤトーン DS-2000 もうダイアトーンは無いのだそうです

フォスター FE-103SR オーディオ考古学的銘器

ソニー SRS-Z750 真にこれが「超小型モニタースピーカー」だ。驚きの音




ヘッドフォン ソニー MDR-CD900ST 標準モニターヘッドフォン(ヤマハHP-1が壊れたので買った)




イフェクター ヤマハ SPX-90(初代) ついに壊れました・・・・・号泣!!!歴史的銘器だったのに!!

ALESIS MIDIVERB2 ノイズは多すぎるが良い雰囲気がある

ボス RPD-10 ステレオパンとして使用

Lexicon MPX 100 壊れたSPX-90の代理




リミッター/コンプレッサー dbx 166 随分長寿です。トラックダウン用

dbx 166-XL 余りに安いので購入。マイク入力用で使用

dbx DDP/WIO マスター用ADコンバーターとしても使用。かしこい器械です

dbx 3BX-DS マスターに困る時自然に整えてくれます。昔、中古で購入

 

以下はかつての原稿

「私の録音機材」  
1997年12月20日、記載 
 小学校時代から、録音音楽を創っているので、かれこれ30年になる。その間実にいろいろなものを買っては 売り、売っては買って現在に至っている。
 現在使用しているものは、マイクロフォンは、ソニーのC−38B(テレビののど自慢・落語中継でおなじみ だった、とっても良い音の、電池で動く使い易いコンデンサーマイクである。もちろん長期ローンで購入)。そしてシュアーSM−57。ダイナミックマイクの 定番である。この2本とオーディオテクニカのエレクトレットワンポイントステレオマイクでほとんどのものを録っている。それまでに7〜8本の試行錯誤が あった。
 マイクアンプは20年前に購入したティアックのM2を流用している。もうそろそろ限界を感じてきたが、ま だ使っている。もちろんガリが来ている。(・・・・1998年2月まで使用した)
 マルチトラックレコーダーは現在、アレシスのADAT−Xtを使っている。マルチレコーダーはこれで3台 目。その前のフォステクスのアナログマルチは、阪神大震災で転倒し、修理調整とヘッド交換に10万円とのことだったのと、今となってはアナログのオープン リールテープがなかなか手に入らないくて値段が高いので、コンビニでも買えるsVHSテープを使うこのマシンに変えた。
 ミキサーはまだフォステクス450を使っている。少しノイズが気になるが、全く故障箇所がなく、ノブの配 列が手になじみ使い勝手がよいので使用している。ガリもない。(・・・・1999年7月まで使用した)
 マスターレコーダーはソニーのDATを使っている。ディジタルの時代になって本当に便利になったものであ る。最近はMDも信頼している。
 アンプはヤマハの2000(・・・・2000年1月まで使 用した)、スピーカーはダイヤトーンの2000である。サブのスピーカーにはビクターのミニコンポについていた12センチ2ウェイのもの と、自慢のフォスターFE103SRを使っている。実に物保ちが良いと思っている。それとソニーのラジカセもモニターに使っている。
 イフェクターはよく使うものでは、dbx166、ロックトロンのエキサイター、ビクターとマランツとトー アのグラフィックイコライザー、ヤマハの初代SPXとハーフラックのリバーブ、アレシスのミディバーブ、ボスのディレイやコーラスなどがある。
 そしてついに、個人で持つにはちょっとどうかと思いながら、パイオニアの音楽用CDレコーダーRPD- 500を買ってしまった。これで自分の音楽を誰にでも気軽に聴いてもらえることになった。 
 1998/02追加
 ついに、ティアックのM−2をあきらめることにして、 MACKIEの1202-VLZというミキサーを買ってしまった。M−2のマスターフェーダーがどうもおかしくなってきたためである。機種の選定は単にM −2を置いていた場所に収まる機種と考えただけである。それにしても、MACKIEのは4万円を少し越える程度で新品で購入できた。そして音質的にも問題 ない、ファントム電源まで付いていて、使いようでは12チャンネルで使える。世の中いったいどうなっているんだろうと思ってしまう製品である。
 とにかく何でも使いやすいと思うものは原則中古で購入し、 無ければしかたなく新古品を値切って買い、ダメと感じたら早く売ってしまう。
 いい音楽ができればどんな録音機材でも良いと思うし、たと えノイズがいっぱいあっても自分のいい演奏が記録できていれば、それでいい。それにしては贅沢な機材も多いが、なんといっても、音楽は全く自己満足の世界 である。ずっとアマチュアをしていて「良かった」と思っている。 


 

感想などをお聞かせ下さい


ホームページに戻る